木育カフェ「私、こんな木育やってます!」
午後の木育カフェは、昨年好評だった「私、こんな木育やってます!」第2弾+特別企画「これが私のオススメ木育絵本!」です。いつも盛り沢山の内容でお茶を飲めない木育カフェだったので、まずは熊尾さんに美味しいコーヒーを淹れてもらいました。
今回の体験メニューは、「釣竿作り」「白樺細工のコロコロ」「MY箸づくり」です。
最初は、斎藤さん夫妻(斎藤夫人は木育マイスター)の「釣竿作り」。
自分で作った釣竿で、平均台で囲んだ釣り堀の中の獲物(マグネット付)を釣り上げるゲーム。ジャンケンに勝つと、スーパー釣竿が使えるとのこと。
次は、煙山さんの「白樺細工のコロコロ」。ちょうど6月中旬から数週間が白樺樹皮を採取できる時期なので、採ったばかりの樹皮テープで小さな立体を作りました。 (詳しい作り方PDFはこちら)
そして、むかわ在住の中野さん(旧姓 竹津さん/木育マイスター)は「MY箸づくり」を指導。 木の角棒をカンナで削って箸にします。
ポプラ坂のテーブルの上には、各自が持ち寄った「これが私のオススメ木育絵本!」が並べられました。コーヒーを飲みながら本を手に取り、モノ作りしたり話したり、充実の時間でした。
穂別地区の街路樹メタセコイヤ(とても軽い木材)で作った恐竜も出現しました!
|