次へ
「道民森づくりネットワークの集い2015」報告

グリーンウッドワークのスキルアップ研修をやります!

木育カフェ
  「私、こんな木育やってます!」
前へ
 

 

グリーンウッドワークのスキルアップ研修をやります!

むかわ町の木育活動推進拠点「むかわ木育の学校」を会場に、グリーンウッドワーク技術の習得・向上を目的とした技術研修会を開催します。スツール作りを通して、基本的な技術が学べる機会です。道内各地でグリーンウッドワーク活動をやりたい皆さん、ぜひご参加ください!

詳しい内容は、下記のリーフレットをご覧ください。
(クリックでPDFが開きます)

 



むかわ町木育講座『北のグリーンウッドワーク・スキルアップ研修』

●日時 
〔初心者向け体験研修〕
2015年11月6日(金) 19時〜21時(18時45分受付開始)
〔指導者向け研修〕
2015年11月7日(土)10時〜8日(日) 16時(1泊2日)

●場所 
むかわ木育の学校
(勇払郡むかわ町穂別和泉110番地1 旧和泉小学校)

●内容
〔初心者向け体験研修〕グリーンウッドワークによる小物づくり体験(削り馬を使用して小さな木の家、マイツリーづくり、足踏みろくろを使用して木の指輪づくり体験)※製作品はお持ち帰りできます。

〔指導者向け研修〕グリーンウッドワークによるマイスツールづくり(削り馬を使用して約25cmのスツールをつくりグリーンウッドワークによるものづくりの基礎を学ぶ〔1泊2日〕)※製作品はお持ち帰りできます。

講師:NPO法人グリーンウッドワーク協会 理事長 小野敦 氏、澤村会員
    木育ファミリー 代表 煙山泰子 氏

●受講料
〔初心者向け体験研修〕無料
〔指導者向け研修〕1人5,000円(材料費、テキスト代含む)

●持ち物 
動きやすい服装、上靴(スリッパ・サンダル不可)、長靴、軍手

●主催 
むかわ町  
協力:木育ファミリー、NPO法人グリーンウッドワーク協会

●申込み等  
10月20日(火)〜10月26日(月) 

〔定員:初心者向け体験研修 20名、指導者向け研修 8名〕
※先着順、定員になり次第募集締切。

申込み先:むかわ町穂別総合支所地域振興課企画管理グループ 
       担当 太田 宛

TEL: (0145)45-2111 FAX: (0145)45-3048
Email: koji_ota@town.mukawa.lg.jp