木育カフェ「私、こんな木育やってます!」
午後の木育カフェ「私、こんな木育やってます!」では、以下5つのメニューで各自が開発した木育素材やプログラムを体験しました。
(A)むかわの木育、木育ポップコーン
(松田さん、工藤さん、太田さん/むかわ町)
(B)びっくり松ぼっくり、たき火パン、ウッド・クッキー
(日月さん/帯広の森 はぐくーむ)
(C)樹名板づくり(中村さん/ドーコン)
(D)もこもこ動物(斎藤さん/ようてい木育倶楽部)
(E)蜜ろうワックスを作ろう!(煙山さん/KEM工房)
木育ファミリーのメンバーが日頃の活動を通して生み出したメニューは、それぞれの工夫や努力の結晶です。そんな各自の持ちネタをフリーに見せ合うことは、木育ファミリーならではの企画だと思います。ネタを自由に出しあって、それが他の人のアイデアでもっと広がったり膨らんだりしていくことが「北海道の木育」らしさではないでしょうか。お互いの成果には敬意をはらいマナーを守りつつ進化させていく・・・そういう雰囲気を大事にしていきたいものです。
最初に各メニューの内容を紹介してから、あっちへ行ったり、こっちへ来たり・・・てんこ盛りのメニューに、みなさん慌ただしくも大満足の様子。発表者のみなさん、お疲れさまでした。
「むかわの木育」

|
ぶんぶんゴマ
|
 |
ぶんぶんゴマ
体験中
|
 |
カスタネット
|
「木育ポップコーン」
 |
太田さん実演中
|
 |
地元産トウモロコシ(爆裂種)
|
 |
ポップコーン・メーカー2号
|
「びっくり松ぼっくり」
 |
絵本を参考に…
|
 |
ペットボトルに入ります
|
「たき火パン」
 |
パンの材料
|
 |
パン種づくり
|
 |
パン焼き中
|
「ウッド・クッキー」
 |
改良型型抜き
(3代目)
|
 |
体験中
|
「樹名板づくり」
雨天のため、樹名板をつくるプログラムは中止。代わりにネームプレートを作りました。
「もこもこ動物」
 |
完成品 |
 |
穴に毛糸を通します |
 |
夢中です! |
「蜜ろうワックスを作ろう!」
 |
準備したもの |
 |
お土産用に量産 |
 |
「蜜蝋ワックスのつくり方」
(PDF) |
※各プログラムに関するお問い合わせは、木育ファミリー事務局まで。
|